忍者ブログ
光と影のレーゼドラマ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



_MG_3180.jpg


先日のマクロオフでkackeyさんとも話しした事ですが
マクロ写真を撮る時に
何の花かわかるように撮るべきか。。
プロでも様々な考えを持った方がいるようですが
私は何の花かわからなくても良いと思っています


_MG_3182.jpg


ここまでくれば
大体何の花かわかりますよね?


_MG_3184.jpg



百合の花ですね。

写真と同じく
正体不明な私です(笑)


 
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
無題
こんばんは
何の花かわからなくて良い『花』のマクロって…
今の僕には理解できません^^;

まぁ人それぞれですよね^^
me URL 2010/06/08(Tue)23:57:46 編集
Re:無題
meさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
いや、全て何の花かわからないように撮らなきゃいけないと言う事ではなくて、「何の花かわかるように撮らなきゃいけない」と拘る必要は無いんじゃないかと言う事です。
画角や構図によっては何の花かわかるように撮った方が良い時もあるし、クローズアップマクロの場合はしべなど部分的に象徴的に撮ったり・・・どちらもアリだと思うんです。
でも最後は・・・人それぞれですよね(笑)
2010/06/09 21:42
無題
僕もマクロの時は
花の一部分だけをクローズアップしてしまうことがありますね。
シベだけとか、サボテンのトゲとか、これ分かるかなあとニヤニヤしてしまうことも。(^^ゞ
Clark URL 2010/06/09(Wed)05:46:05 編集
Re:無題
Clarkさん、こんばんは。

そうですね、それがマクロレンズだけに許された撮り方ですもんね。
見る人の反応を想像しながら撮る・・・Clarkさんもちょっと意地悪ですね(笑)
でも、その気持ちとってもわかります(爆)
2010/06/09 21:48
無題
こんにちは^^
突然出会った美しい花のお名前がすぐに分かればそれにこした事は無いのですが、道端にある草花等はなかなか分かりにくい事が多いです。
実際皆さんが庭に植えてらっしゃる花も、いつのまにか名前が分からなくなったけれど、その花の美しさを純粋に楽しんでらっしゃるケースもあります。
なので、自分なりに楽しむのがストレス無くっていいかも知れませんね。
kackey URL 2010/06/09(Wed)15:11:51 編集
Re:無題
kackeyさん、こんばんは。

とっても邪道かも知れないけど、花の名前なんて実はどうでも良いのかも知れません。
ただ、自分が気になって気に入って撮りたいと思って撮る・・・それが一番だと思います。
で、もし名前が気になったら調べれば良いんです。
そうやって知った名前は意外と忘れないもんですよ。
まずは楽しむのが一番ですよね(^_-)
2010/06/09 21:51
無題
かずさんのこういう撮り方好きです。

これなんだ~?って思わせるような、想像をかきたてるようなマクロの撮り方、花マクロだけに関して言えば私は好きです。

でも、マクロじゃなくて、そういう写真(心象的な)ありますよね。
そういうの、私、正直よくわからないんですよ。
きっと、極めた人なのかもしれませんね。

見る方も、撮る方も好きづきなので、人、それぞれってことですかね。
未来 URL 2010/06/11(Fri)00:32:18 編集
Re:無題
未来さん、こんばんは。

ありがとうございますm(__)m
何だかわからない写真からいろいろ想像してもらえたら嬉しいですね。
心象的な写真は極論的に言えば 撮る人の我が儘写真ですから それは見る人の好きなように捉えて良いと思いますよ。
2010/06/11 22:10
プロフィール
HN:
かず
性別:
男性
自己紹介:
このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。
サムネイル画像は圧縮されている為荒れています。
是非クリックして元画像をご覧下さい。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
あし@
忍者ブログ [PR]
"かず" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.